今回は、素晴らしい旅館を紹介したい。
岩手県花巻市にある、「花巻温泉 割烹旅館 廣美亭」。ここは、泉質がとてもよくお料理も評判が良いと聞いたこともあり、何年も前からずっと気になっていた旅館。機会があって今回なんと宿泊出来ることに。夜18時頃の到着でもう外は暗かったが、ライトに照らされて高級感のある外観。入館する前にお出迎えもしてくれた。もうすぐ3歳になる子供にも優しく対応してくれて、とても親切だった。
今回のお部屋は、最近リニューアルした檜風呂付きで趣のある素敵なお部屋「花小路」。
お部屋


和モダンでテラスもあり、ベッドがあっても十分な広さ。2つのベッドを押してツインをダブルに出来るので、子連れでもベッドから落ちる心配もない。
ペットボトルの水、ティーパック、ドロップコーヒー、ほうじ茶、緑茶など飲み物はお部屋に用意されてある。
岩手県花巻市は、童話作家「宮沢賢治」の故郷。売店やお部屋には、宮沢賢治の本や童話が置いてあり自由に読む事ができる。


お風呂



檜の良い匂いがする素敵な檜風呂。お風呂のお湯は自動的に足し湯され、お湯の温度も自分で好きな温度に変更できる。大浴場に行かなくても、好きな時間にお風呂に入る事ができてとても便利で快適だった。泉質は聞いていた通りとても良く、上がった後でも肌がツルツルだった。
アメニティーも、雪肌精のクレンジングや化粧水等置いてあり、ラグジュアリー感があった。


ドライヤーは乾くのに時間がかかる。だが、乾いた後の髪の毛はとてもツルツルで、ドライヤー1つでここまで違うのかと驚いた。きっとかなり高額なドライヤーを使っているはずだ。
お食事
夕食も朝食もお部屋食で、係りの方が丁寧にご飯を運んで持ってきてくれる。子供連れなので、お部屋食なのはとても助かった。もちろん希望すれば、お部屋ではなくて食事会場で食べられる。
夕食
板前のこだわりが感じられる夕ご飯だった。厳選した食材を使い、色鮮やかにまた美しく盛り付けられ、割烹というだけあって味も視覚も素晴らしいお料理を堪能した。



この後、更にお料理が運ばれてきたが、写真を撮るのを忘れてしまった。子供用のご飯も用意してくれた。美味しかったようで息子も大満足。デザートに懐かしいメロンアイスが出てきて、息子は大喜び。
朝食
夕食の時はあまり気づかなかったのだが、白米がとても美味しい。お米一粒ひと粒が立ち上がり、光っている。どうしたらこんなに美味しく炊き上がるのか、聞いてみたい。牛乳は地元の大石牛乳を使用。


他にも、お裁縫セットも用意されており用意周到。お部屋、お風呂、お料理、アメニティーなど1つひとつに気づきがあり感動した。


お料理、風呂付きのお部屋、何をとっても素晴らしかった。チェックアウトの時に、1組のゲストを見かけただけで、あとは全く他の人に遭遇することもなかった。チェックイン時もチェックアウト時もスタッフ1名が対応し、終始静かだったのも気に入った。おかげさまで、子連れでもゆっくりと寛ぐことができ充実した時間となった。機会があればまた是非泊まりたい。



コメント